
ウクライナ珍道中記(建物編) プロローグ
皆さん、こんにちは。
この度、東京都日野市で行政書士事務所を開設しました「すずのき行政書士事務所」の鈴木です。
なぜ、一個人である行政書士の私がウクライナについて記述しているか疑問に思われた方も多いと思います。
実は私、縁あって23年前にウクライナで3年間ほど勤務した経験がありました。もう四半世紀も前のことで気が付くと随分昔ですよね。
私が住んでいる日野市は「ウクライナのホストタウン」として東京オリンピックでの選手受け入れや文化交流を進めていることもあり、このブログを読んでいただいている皆さんと私の知っている等身大のウクライナについて文章にしてみることにしました。
今は大変な時期にあるウクライナですが、一日でも早く平和が戻ってくることを切に願いながら赴任当時の平和なウクライナ市民の日常生活の様子等、余りメディア等でも取り上げられることが無い様子を中心にこれから何回かに分けてご紹介したいと思います。
なお、あくまでも私個人の経験や感想に基づくものなので、深く考えず「軽~いお茶飲み話」的な気持ちでお付き合いいただけると幸いです。
今回はウクライナをお話しする前のプロローグとして、次回以降をお楽しみに。