
はじめに
私達は国や地方公共団体等から様々な権利を与えられ保護されていることをご存じでしょうか。
例えば、給付金や税負担の軽減・免除等の様々な保護制度があるのですが、これらの権利は自ら申請手続きをしないと享受できません。程度の差こそありますが、私はこれらの制度を知らないが故に、又はどの様にすれば良いのか分からずにそのまま放置した結果、本来受けられるはずの権利を逃している人達をこれまで多く見てきました。行政書士として微力ではありますが、この様な方を一人でも減らし、これからの社会を担っていく方々や地元の皆様のお役に立つ事を目標に業務に邁進して行く所存です。
また、私共の事務所は「行政書士事務所」ではありますが、許認可申請だけでなく、不動産やその利活用、資産運用や生活設計等の「プラスα」のご提案でより良いサポートが出来る様に努めてまいります。どうしたら良いか分からず迷った様な時は、どうぞお気軽にご連絡ください。
お客様の良き伴走者としてお役に立てれば幸いです。
事務所について
事務所の特徴 | ①…『お客様と一緒に考える』 事務所からの一方的な提案ではなく、お客様と共にお客様それぞれのご事情に合った最善の方法を一緒に導き出すことを目標にしています。 ②…『お客様のお気持ちを正しく理解』 最善の方法を一緒に導き出すためには、リラックスした環境でお客様のお考えやお気持ちをしっかり引き出すことが大切と考えています。そのためにもお客さまがリラックスして安心してご相談いただけるように心掛けています。その一環として、訪問相談にも積極的に対応させていただきます。 ③…『多様な知識と知見』 当事務所は「行政書士」だけでなく、「宅地建物取引士」、「賃貸不動産経営管理士」、「ファイナンシャルプランナー(FP)」として、またFP実務者としての民間認定資格である「AFP」の認定資格を有しています。ご相談に際しては、これらの資格の知識と知見を活かし、単なる許認可手続きの相談に留まることなく、不動産取引・不動産資産の賃貸運用管理、資産運用や住宅ローン、リタイアメントプランといった将来の生活設計等を踏まえた「プラスα」のご提案やサポートが出来る様に努めています。 許認可・補助金申請に関わる手続き、ご所有される不動産やその利活用・資産運用等に関するお悩み、将来の生活設計へのご不安等に係るご相談は勿論のこと、それ以外でも誰に相談したら良いか分からない場合、先ずはご相談ください。 |
代表者氏名 | 鈴木 雄三 |
行政書士登録番号 | 25085046 ※2025年9月1日登録予定日 |
他の国家資格及び登録番号 | ① 宅建士:(東京)296255号 ② 賃貸不動産経営管理士:(1)098062 ③ 2級ファイナンシャルプランナー技能士:F22422024563 ④ AFP:60672568 |
営業時間 | 10時~19時 カレンダー 定休日 毎週土・日、祝祭日、年末年始(12/29~1/5) ※メールは土・日、祝祭日も受付可。事前に予約があれば上記休業日でも対応します |
住所 | 地図 |
アクセス | 高幡不動駅から徒歩約13分(約900m) 駐車場(1台分)あり |
対応エリア | 東京を中心に栃木、埼玉、千葉、神奈川、山梨、静岡 ※上記以外でも対応いたします |
個人情報保護 | 日野高幡すずのき行政書士事務所は、「個人情報保護に関する法律」及び「個人情報の保護に関する法律についてのガイドラインに定める個人データの完全管理措置」に基づきお客様から頂戴した個人情報について厳格に管理を行います。また、法令等に基づき正規の手続きを経て司法捜索機関による開示要求が行われた場合を除き、第三者に開示もしくは提供することはございません。 |